ブログ移行計画 -その1-

NO IMAGE

エンジニアよりの話です。

事の発端は嫁に
このブログエディタ微妙!
と言われたところから始まります。

さて、自分は何に乗せ変えようかなと思いました。

ここは安心安全のなんでもできるwordpressか。
知見も世の中にたくさんあるし、hostingなサービスもたくさんある。
テンプレもあるし、きっと何か困ってもplugin探せばあるだろう。

いや、ここはもう少しライトにはてブか。
markdownもかけるし、コードも綺麗にかける。
日本語のサポートも充実!

とまぁいろいろ検討しました。
そして一つの結論に至りました。

新しくなくて面白くない!それ知ってるし!!寄り道もない!
そして自分はエンジニアだ。ブロガーではない。

ということでhugoにすることにした。
これをgithub pageにhostingすりゃいいか。
markdownもかけるし、カスタマイズもできるし、ドメインも使えそうだ。

ということで移行計画スタート!!

だが、ここで一つ問題がある。

しばらくメンテナンスしていなかった自分のPCのshellとvimが古いのだ。。。
一度mac book air吹っ飛ばしているから今ソフトウェア的には新品の状態に近い。

これはチャーンス!!!
shellいつ変えるの?vimいつアップデートするの?

今でしょ!!

という悪魔の囁きが聞こえたので、
Hugoを動かす手前でzsh => fish、tmux、vimrcのメンテナンスを入れることにした。

ということで落ち着いたらブログは移行します

TODO LIST!

  1. zsh => fish
  2. tmux install
  3. vimrc update
  4. hugo install
  5. weebly(このブログサイト)のzip download
  6. zip => markdown(これが一番大変そう)
  7. build
  8. pushこれで道は見えた!!

ということでfishへ

  1. インストールしてみる
    fishshell
    使ったことないから分からんけど、ここに全部載っているのだろう。
    brew install fish
  2. 切り替え
  3. /etc/shellsの末尾に/usr/local/bin/fishを追加
  4. chsh -s /usr/local/bin/fish
  5. reboot!!
  6. echo $shell => /bin/zsh

配色はキモ目だけどできた。

色が変だとやっているときにテンション下がる。
設定のためにfish_configを叩く。

さも色の設定とか出来るのかと思っていたけどcolorsの箇所はdemoだけらしい。
issueにもなっていて「それデモだから」とか言われてしまった。
ということで通常通りiTermのcolor schemaもらってきて設定。

よしいい感じ。

その後

  • fisherman (fish shellのプラグイン管理ツール)
  • z (過去の移動先探索用)
  • peco (uniteみたいなやつ)
  • zfz (コマンドのreverse search)あたりをいれる。

tmuxもbrew install tmuxで入れておく。
少しキーバインド変更したが、どちらかというとvimバインドをonにした方が個人的には期待大。

さて、今日はこんな感じで。明日以降でvimあたりのversion upするか。