2017年

1/8ページ

祝!アドベントカレンダー完走

お祝いランチ 26日間(何故か1日多いw)無事にアドベントカレンダーを完走したので、お祝いランチ。 品川駅港南口を出て右側にあるビル群の中。 年末年始休暇の会社もあるのか、いつもより人は少なめで、落ち着いた雰囲気のアロマクラシコに行ってきました。 通された席は大きな窓のある窓側の席。 ビル群の中庭が […]

OS自作入門 -Advent26-

Step7 割り込み処理を実装する 後半戦 step7の中盤戦の最後の方でソフトウェア割込みベクタの話があり、RAM領域の先頭の方にsoftvec領域を用意し、ここに対して割込みハンドラのポインタを配置できるようになればよい。続きの実装をしていこう。 ブートローダに割込みハンドラを実装する 割込みハ […]

OS自作入門 -Advent25-

Step7 割り込み処理を実装する 中盤戦 step7の前半戦では一般的な割込み処理について学んだ。なんとなく理解したような気がする。割込みを受け付けることができる特別なピンがCPUにあり、そこに対して各種コントローラが割込み用出力ピン経由で電圧をかけてキックすることになる。割込みが発生したことを検 […]

英語の勉強「behind」-Advent24-

今日は「behind」 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw クリスマスなので、、、 まだシーズン1をひたすら繰り返し見ているだけなのですが、昔の海外ドラマ「フレンズ […]

OS自作入門 -Advent23-

第二部開始、Step7 割り込み処理を実装する さて、これまでのstepを通してブートローダが完成したので、プログラムをシリアル経由でロードし実行できるようになった。ようやく折り返しである。全然アドベントカレンダー内に終わらなかった。。。あと一ヶ月くらいかかるということか。大変だ。とはいえめげずにや […]

英語の勉強「must」-Advent22-

今日は「must」 「must」と「have to」の違いについて書いた中に、mustに過去形がないことについて、鳥からダメ出しがあったので、もう一度「must」やります。 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違 […]

英語の勉強「something like that」-Advent21-

今日は「something like that」 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw something like that 鳥とカフェにいた時、隣の隣のテーブルに […]

OS自作入門 -Advent20-

Step6 もう一度、Hello World 前半 帰ってきたHello Worldとのことで、 1step目でやったHello WorldはROMに書き込んで直接実行していたものだった。このstepではブートローダーを使用しRAM上でHello Worldが実行できるようにしていく。 エントリ・ポ […]

英語の勉強「must」「have to」-Advent19-

今日は「must」「have to」 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw 学校で習ったこと must = have to これはザックリいうと合っているんだろうけど […]

OS自作入門 -Advent18-

Step5 ELFフォーマットの展開 後半 前回はreadelfの結果を用いてelfフォーマットの中身を読んでみた。さて、今回はこれを元にしてelfフォーマットのファイルをメモリ内に展開するコードを追加する。 追加・編集するのは以下のファイル。 elf.h, elf.c (追加) ELF形式の解析 […]

1 8