ToriumiMasayo

4/6ページ

英語の勉強「in my opinion」-Advent12-

今日は「in my opinion」 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw in my opinion 7日のブログ【英語の勉強「guess」】で「opine」は上級 […]

英語の勉強「guess」-Advent07-

今日は「guess」 まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw guess ファッションブランドで「guess」ってあったなーと。 そして、「ゲス」って発音が使うのを躊躇 […]

英語の勉強「Why not」-Advent05-

まえがき 英語の勉強や鳥が英語で話しているのを聞いている時、印象に残ったり、気になった事を改めて調べたメモです。 なので、間違っていたら、こっそりやさしく教えてくださいw Why not 「Why not」 ざっくり2つの意味がある。 なぜだめなの? もちろんいいよ! ネイティブの会話では良く使われ […]

久しぶりのブログ、新しいブログ -Advent02-

久しぶりのブログ 前回のブログは10月10日の「幸せの定義201710(多分最終版)」だったらしい。 今日は12月2日。 軽く1ヶ月半以上ほど書いていない。 2ヶ月近くと言っても良い、、 前回書いて、自分の中でかなーりスッキリしたのかもしれない(笑) 今まで「書く」「表現する」ということを、極力避け […]

幸せの定義201710(多分最終版)

結論から言うと、幸せを定義するのをやめました。 ついでに、探すのもやめた。 幸せの定義、今までの振り返り 2回、書いたけど、思ったより早く、最終版です。 たぶん、今回は最終版。 幸せの定義201705 幸せの定義201707 定義することをやめたわけ 「いまこの瞬間の状態や感覚」もしくは「過ぎた時間 […]

私ができること

前に書いた「株式会社ワタリドリの事業内容」の通り、今の弊社の事業は「主に鳥が」エンジニアとしてお仕事してくれるから、何もやっていないようにみえるけど、売上はちゃんとあります。 じゃ、私はいつも何しているの?って感じなので、それをまとめてみた。 ざっくり経歴 IT業界は10年以上いて、一応、元エンジニ […]

正社員やめて1年たちました

2017/9/30で正社員をやめて1年たった。 辞めることを決めたのは退職の約11ヶ月前。 忙しいこともあったし、複業のできない正社員にはならないと決めていたから、就職活動はしていなかった。 決まっていたのは辞めることだけ。 それでも不思議とどうにかなると思っていた。 実際、この一年はどうにかなった […]

アイデア出しツールの笑えるポイント

鳥が作ったアイデア出しのツールの話「アイデアとやりたいことの違い」。 この辺りから嫁には爆笑ポイントだったらしいが ってことで、どの辺がかを解説。 ツールについて 適当に出した単語データベース。 単語の他にパラメーターが10個くらいあって、その単語の性質が点数化されている。 パラメータはなんでもいい […]

なぜ鳥と始めたか

鳥が「なぜ嫁と始めたか」って書いたので、私も。 そんなに深い話ではない version. 楽しいに違いないと思ったから。 以上!! だと終わっちゃうので、、、 私の周りではネガな反響はなく、みんなが面白がってくれる。 強いて言うなら母くらいか。 「四六時中仕事も一緒にいて大変じゃないの?」 母方の祖 […]

1 4 6